自宅で美味しいコーヒーを飲むために「KALDI(カルディ)」を利用されている方も多いかと思います。私はカルディの前を通るといつも試食のコーヒーに惹かれて、コーヒーや輸入食材を買って帰ってしまいますw
カルディの店内はいろいろな食材やワインなどが置いてあって、見るだけでも楽しくなってしまいますよね!
そこで、今回はカルディーのお得な「2020年のカルディ福袋」について予約方法や中身などをまとめていきたいと思います。
カルディ福袋の種類や中身をご紹介!
2020年の福袋の情報がまだありませんので、2019年の福袋で解説していきます。
【2020】カルディ福袋
情報が入り次第、更新させていただきます。
【2019】カルディ福袋
2019年のカルディ福袋は9種類のラインナップで販売されました。
お手頃な価格で内容も充実してますので、毎年人気の福袋になっています。
ワイン福袋以外は、デザイン性の高いトートバックに入っているのも人気の秘密ではないでしょうか!
トートバックはカルディでのお買い物や普段のお出かけでも使えるおしゃれなデザインになっています。
KALDIニューイヤーブレンド2019、ジュエリーブレンド、コロンビアダークロースト
カルディニューイヤーブレンド2019…6パック、プレミアムモカブレンド…6パック
ブルーマウンテンブレンド…6パック、ドイトンコーヒー…6パック
ブルーマウンテンブレンド、カナリオ、モカマタリ
百年樹、コーヒーブルーマウンテン№1、ゲイシャエチオピア
定番の和菓子、鍋つゆ、調味料など
チョコレート、紅茶、ジャム、ドライフルーツ、ココア、アンチョビ、ドリップコーヒー、
干支チョコレート、オリーブオイル などなど
約18点ぐらいが入っていて合計で7000円以上!商品は福袋で異なりますが、人気の定番商品も盛りだくさん入ってます。
シャンパーニュ・プリウール・トラディション
カステルノーヴォ・ブルネット・ディモンタルチーノ
シャトー・ボイド・カントナック
カルディー福袋の発売日や販売方法は?
カルディ福袋は、店頭販売かネット販売で購入することができます。
店頭販売
店頭販売の発売日は、2020年1月1日~販売されます。店舗の初売りで発売日が異なるので、初売りの日程はチェックするようにしましょう。
人気の「もへじ福袋」、「食品福袋」は開店前に引換券が配布されますが、店舗によっては他の福袋にも引換券が配布されることもあるようです。
気になる店頭販売での並び時間は、1時間前ぐらいが一番多いようです。
初売り初めて見ました。
カルディの福袋の行列300人位かな?右手奥の蛇行が頭です。
東京女子流さんで「並ぶ」や「待つ」、「早く来る」を習得したので頑張ればなんとか出来そうな気もしました。 pic.twitter.com/JqkjKKM0bn— ふー* (@Ashitalight) January 1, 2017
カルディの福袋欲しいけど、2時間も並ぶなんて耐えられない…
— ナガラヨリ (@nagagagagaga) December 29, 2015
おはよーございまーす。
ホントはもっと出るはずだったけど、ゴネゴネとあって遅くなったー。
そして、寒いけどむちゃくそ寒いわけじゃなくて良かった〜!
そして、ホントに行列になってる!!
初の #カルディ #福袋 、#二子玉川
けど、きっと予約券ゲットできるはず!!って、8:00にきてこんな! pic.twitter.com/sOa1y3fawY— 海♪ (@uuumi16) January 1, 2019
中には、300人ぐらい並んだという情報もありますので、確実に手に入れたいのなら2時間ぐらい前にに並んだり、人が少ない店舗を探したり対策が必要だと思います。
予約:なし
引換券:「もへじ福袋」、「食品福袋」では引換券の配布がある
並ぶ時間:1~2時間前ぐらい
ネット販売
カルディ福袋は、ネット販売でも購入することができます。
コーヒー福袋やワイン福袋の抽選販売はありませんが、「もへじ福袋」、「食品福袋」に関しては事前に抽選販売がありました。
抽選に応募して当選すれば購入することができます。
2019年の申込期間は、2018年12月1日(土)10:00~2018年12月3日(月)23:59でしたので、
もし2020年も抽選販売があれば同時期に開催されると思います。申込期間が短いので気を付けて応募しましょう!
1. カルディオンラインショップの無料会員登録
2. 抽選申込ページから申し込み
3. 当選者のみ当選メールが届く
4. 当選メールのURLにアクセスして本申し込み
5. 2020年1月1日以降、商品が発送されます
※「もへじ福袋」、「食品福袋」は、カルディオンラインショップのみの事前抽選販売で、楽天市場店での販売はありませんでした。それぞれお一人様1点限りとなります。
コーヒー福袋やワイン福袋は2020年1月1日10:00~ から販売されると思います。
カルディ福袋ネタバレ画像!
カルディのコーヒー福袋 pic.twitter.com/wshiCLzPiP
— かんたろう (@kantarow_) January 8, 2019
カルディのコーヒー福袋はコーヒーが3種入っていて、自宅でコーヒーを飲みたい人におすすめの内容ですね。
カルディの福袋!
2700円で、中には3種類のコーヒーがΣ( ˙꒳˙ )!?
高級な豆の代表ブルーマウンテン、期間限定品で味が優しい苦さのカナリオ、通常ではカルディには売ってない特注品のモカマタリ!
どれも逸品で満足だ〜 pic.twitter.com/Y8Cj20Edkk— J・マッパー! (@j_mapper) January 8, 2019
ちょっと贅沢なコーヒーを飲みたい人におすすめの福袋です。
カルディ食品福袋最高‼️😄
これで3500円は安いわ👛
トートバッグかわいい🎀
来年も買いたいわ✨ pic.twitter.com/xxwa1VteaH— はるか (@harukaloveglay) January 4, 2019
「食品福袋」は売れ残り商品ではなく人気の定番商品も盛りだくさん入っていて買って損のない福袋になっています。
2019福袋④ カルディ もへじ福袋
毎年恒例のべっこう飴が黒ごまのソフトキャンディになっていて嬉しい pic.twitter.com/HYhKQ1o9tB— 桜子 (@M8042Sakura) January 2, 2019
カルディの「もへじ福袋」は鍋のつゆから和菓子まで入っていてコスパがよく人気の福袋です。
開封の儀!
最後はカルディの食品福袋3500円
めちゃくちゃ重かった。。
メープルとオリーブオイル買おうとしてたし、ちょうどよかった。
なんとなくで買ったけどものすごい入ってて結構お買い得だったかも。 pic.twitter.com/5XKbXUeIrH— みゆゆ (@miyuyururin) January 2, 2019
カルディーの福袋は、重いとの声が多かったですが、それだけ内容充実の重い福袋になっていると思いますよ!
まとめ
カルディの福袋についてまとめてみました。
幅広い年齢層に人気のあるショップですので、福袋もとても人気があります。
福袋の種類も多く人気の「もへじ福袋」や「食品福袋」以外の福袋を選んでも損はしないと思いますよ。
全国にカルディの店舗は多くありますので、穴場のお店を見つけて並んでみてはいかがでしょうか?
コメント