福岡の糸島半島には海や山の自然からカフェやインスタ映えするスポットなど、
遊べるスポットがたくさんあります。今や福岡を代表する観光名所なんです!
福岡市内からも1時間以内と近く、ドライブや観光にも最適な場所です。
最近では、移住する若い人もいたりして、お洒落な家なども増えています。
そんな人気の糸島エリアですが、カフェやレストラン以外にもおしゃれな雑貨屋も多く存在します!
今回は、糸島のおしゃれな雑貨屋にてついて、家具や雑貨、アクセサリーまで種類別にまとめてみました。
糸島の雑貨屋【北欧家具】
ハミングジョー
糸島でアンティーク家具を買うならハミングジョーがおすすめです!
糸島の西の方にあり、黒い壁に白い窓枠の存在感ある建物が目印です!
大きな倉庫風の店内には北欧やイギリスなどから買い付けたセンスの良い家具が並んでます。
建物の外観もとてもセンスが良いおしゃれな建物です!
テーブル、イス、ソファ、サイドボード、本棚、どれも木の温もりを感じられて素敵ですね!
いつかこんな、おしゃれな家具が似合う家に住んでみたいものです!
この投稿をInstagramで見る
買い付けてきた家具は、自社でメンテナンスしてから販売されていますので、安心して購入することができますね!
家具以外にも、北欧食器や雑貨も販売されています。
糸島にいながら北欧を感じられる、そんなお店です!
ハミングジョー
住所:福岡県糸島市二丈浜窪179-1 (googleマップ)
TEL:092-325-3690
営業時間:11:00~18:00(水曜定休)
公式サイト
糸島の雑貨屋【革製品】
DOVER
「ドーバー」の店名はオーナーで画家のジェームス・ドーバーさんからきています!
お店の表の大きな絵や店内に飾られた絵はドーバーさんが描かれた作品です。
倉庫を改装して古びた雰囲気が、映画のロケにも使われそうな風合いのお店です!
店内には植物も置いてあり、天井からの日差しがとても気持ちいいです。
この投稿をInstagramで見る
ドーバーの雑貨は、アート、革製品、ビーチサンダル、食器、バックなど、
ジャンルを問わずセンスの良い雑貨がたくさんストックされています!
ドーバーのセンスの良い雑貨は自分で使っても良いですし、贈り物にしてもとても喜ばれると思いますよ!
オーナーのドーバーさんは、アーティストとしても幅広く活躍されていて、
アートスクールもされていますので、興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
糸島の雑貨屋【サーフ系】
SURFERS MARKET(サーファーズマーケット)
お店は、糸島の二見ケ浦の海岸沿いにある「パームビーチガーデンズ」の中にあります。
糸島と言えば福岡を代表するサファーたちのメッカでもあります!
パームビーチガーデンズは飲食店から雑貨屋まで入った複合施設で、夏は平日でも駐車場が満車になる人気スポットです。夏の期間は平日でも駐車場が有料になったりします!
そして、パームビーチガーデンズに期間限定で復活されたのが、サファーズマーケットさんです。
期間限定ということで、いつまで営業されるかを調べてみましたが、詳しい情報はありませんでした。2019年の夏が終わるまでは間違いなく営業されているみたいです。その後の営業については、お店の方でも分からないそうです。
お店には、Tシャツ、ビーチサンダル、バック、ファブリック、雑貨、
ハワイテイストのグッズなどがたくさんありますよ!夏におすすめの雑貨屋さんですね!
糸島の雑貨屋【アクセサリー】
Blue Roof (ブルールーフ)
コールドプレスジュース・スムージー・アクセサリー・雑貨のカフェです!
店名の通り、青い屋根と白壁の素敵なお店です。廃屋をお店の方が、リノベーションされたてオープンされたらしいですよ!
お店の約半分がハンドメイドアクセサリーや雑貨の販売スペースになっています。
ピアス、イヤリング、ネックレスなどのアクセサリーが充実していますよ!
Puala (プアラ)、MIRARIO (ミラリオ)というブランドのアクセサリーを主に展開されています。
レディースだけではなく、メンズも使えるアクセサリーも取り扱っているそうですよ!
この投稿をInstagramで見る
ブルールーフはジュースも人気ですので、アクセサリーを見に行ったついでに、
ジュースも是非、飲んで楽しんでみてくださいね!
タビノキセキ
糸島にあるガラス製のアクセサリーが人気のジュエリー工房です!
デザイン、機能性、安全性にこだわり、ひとつひとつハンドメイドで思いを込めて
アクセサリー作りをされています!
ガラスの中にアロマオイルを入れて香りを身にまとう「アロマアクセサリー」が、
お店の1番の人気商品だそうです!
この投稿をInstagramで見る
ガラス製のアクセサリーは透明感があり、どれも素敵ですね!
ピアス、イヤリング、ネックレス、ペンダント、ブレスレット、アロマオイルなど販売されています。
アクセサリーの製作体験もされていらっしますので、オリジナルのアクセサリーを作ってみてはいかがでしょうか?
プレゼントとして大切な人に贈っても絶対に喜ばれること間違いなしですよ!
糸島の雑貨屋【食器・日用品】
海辺の無添加手作り石けん工房 暇楽 (カラク)
糸島の西、岐志漁港の近くにある無添加石鹸のお店です!
白を基調としたお洒落なお店の前は広大な海が広がりとても素敵なロケーションです。
そんな、お店では無添加の石鹸、コスメ、アロマオイル、バスソルト、ハーブティなどを販売されています。
この投稿をInstagramで見る
オリーブオイルを主原料に天然素材を混ぜて、作られた石鹸は体にも優しく心も綺麗になる石鹸です。
自宅用だけでなくギフトとしても喜ばれる商品が「カラク」にはいっぱいあります!
kurumian (クルミアン)
カキ小屋で有名な船越漁港の近く、小道を入ったその先に一軒家のお店があります!
静かな場所にある木に囲まれたお店は、とても雰囲気が良いですね!
お店の中にはオーナーが厳選した、器、木の食器、雑貨などが並んでいます。
糸島の作家さんの作品も置かれているみたいですよ!
うつわ工房 ととうや
ととうやさんは、陶器とアンティーク雑貨のお店です!
場所は、岐志漁港の近くにありコンテナハウスでショップを営んでいらっしゃいます。
「海辺の無添加手作り石けん工房 暇楽」や「工房とったん」からも近いので、一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
お皿、お茶碗、マグカップ、ジュエリープレート、アンティーク雑貨を販売されています。
ととうやさんの商品は、生活の中で使っていて、ほっこりするかわいい物が多いです!
長年使える愛着ある器に出会うことができると思いますよ!
地図で確認する!
※ 星マークをクリックすると店舗情報が表示されます。
今回、ご紹介させて頂いたお店への地図です。なるべく最短ルートでたくさん巡ってみてくださいね!
まとめ
糸島で雑貨屋巡りをする時は、車やバイクで行きましょう!
広い糸島エリアで広範囲にお店が点在していますので、徒歩や交通機関での糸島巡りはおすすめしません。福岡市内や前原からレンタカーを借りて行かれるのも良いと思います。
ジャンル問わずいろいろな雑貨屋さんがある糸島!
是非、糸島まで足を運んで楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメント