自由民主党の前政調会長を務めた政治家の岸田文雄さん。
祖父も父親も政治家ということで政治家一家に生まれていますが、岸田文雄さん自身の家族も気になります。
噂では、岸田文雄さんの妻は社長令嬢で、3人いる子供の学歴も高いと言われています。
そこで今回は、岸田文雄前政調会長の家族構成について詳しく調べてみました。
岸田文雄ってどんな人?
生年月日:1957年7月29日(2021年9月現在64歳)
血液型:AB型
出身地:東京都渋谷区
出身校:早稲田大学法学部卒業
所属:自由民主党
自由民主党の前政調会長を務めた岸田文雄さんの出身地は、東京都渋谷区ですが本籍地は広島市比治山町にあるようです。
そして、岸田文雄さんは熱烈な広島東洋カープのファンとしても知られているようです。
岸田文雄の学歴は?
学生時代は、父親の仕事の関係で小学生1年~3年生までを、アメリカのニューヨークで過ごされています。
帰国後に東京の千代田区立永田町小学校に転入。
千代田区立麹町中学校を卒業後、開成高等学校を経て早稲田大学法学部を卒業されています。
開成高校の偏差値は78、早稲田大学法学部の偏差値は83ということで、岸田文雄さんの頭の良さが分かると思います。
岸田文雄の経歴は?
早稲田大学法学部卒業後は、1982年に日本長期信用銀行に入行。
1987年に父親の衆議院秘書を経て、1993年に衆議院に初当選されて政界に入っています。
2001年、第一次小泉内閣で、文部科学副大臣に任命。
2007年、第1次安倍改造内閣で内閣府特命担当大臣に任命されて初入閣。
その後は、第2次安倍内閣では外務大臣として入閣し、戦後の外務大臣としては歴代2位、専任の外務大臣としては最長となる期間を務めています。
2017年8月に希望していた『自由民主党政務調査会長』に就任して『ポスト安倍晋三』として存在感を表していましたが、2020年9月の総裁選後、政調会長を退任しています。
2021年8月26日には、総裁選に出馬することを表明し「自民党が国民の声を聞き、幅広い選択肢を示すことができると示し、日本の民主主義を守るため」と、出馬の理由を力強く語っています。
岸田文雄の妻は岸田裕子
生年月日:1964年8月15日
出身地:広島
出身校:広島女学院大学
岸田文雄さんの妻は岸田裕子さんという方です。
2人の出会いはお見合いだったそうで、1988年の岸田文雄さんが31歳のとき、裕子夫人が24歳のときだったそう。
イケメンと美女のお似合いの夫婦ですよね。
政界きってのイケメンと言われる岸田文雄さんは若い頃から激モテだったようですが、裕子夫人に一目惚れをしてしまいプロポーズをされたのだそうです。
そんな岸田文雄さんですが、プロポーズの言葉を忘れてしまったという苦い経験があり、その時は裕子夫人に激しく怒られたと言われています。
とても美人な裕子夫人ですが、実は三次開発興業株式会社の社長を務めていた和田二郎さんの長女なのだそうです。
三次開発興業株式会社は、1969年に創業された広島に本社を置く、不動産賃貸業などを手掛ける企業です。
裕子夫人は学歴も広島女学院大学ということで、才色兼備なお嬢様だったと言われています。
この投稿をInstagramで見る
そんな裕子夫人の現在は、東京を離れて地元の広島で夫の岸田文雄さんの支援活動をされているそうです。
夜のテレビ出演の合間に、地元から上京してきてくれた妻が食事を作ってくれました。
ありがたいです。#岸田文雄 #自民党総裁選 #束の間のひととき #妻の手料理 pic.twitter.com/tWWgML58l2— 岸田文雄 (@kishida230) September 1, 2020
岸田文雄さんのTwitterやInstagramにも、よく裕子夫人が登場をされていますので、本当に仲の良い夫婦ということが分かります。
岸田文雄の子供は息子が3人!
岸田文雄さんと裕子夫人には、3人の息子さんがいらっしゃいます。
岸田文雄さんは早稲田大学法学部を卒業されていますが、3人の息子さん達も父親に負けないぐらいの学歴を持っているようです。
岸田文雄の長男・岸田翔太郎
生年月日:1991年1月14日
出身校:慶応義塾大学 法学部政治学科
岸田文雄さんの長男は岸田翔太郎さんという方です。
岸田翔太郎さんは大学卒業後に「三井物産」に勤められていたという噂がありますが、現在は父親の岸田文雄さんの議員秘書をされているそうです。
岸田翔太郎氏は、現在29歳。広島の名門・修道高校を経て、慶應大学法学部を卒業。現在は父の秘書を務めている。地元の名門校出身で、長身のイケメン。選挙向きかと思いきや、そう簡単にはいかないようだ。
引用元:https://gendai.ismedia.jp/
大学は、慶応義塾大学ということで、父親に似て頭が良いことが分かりますよね。
岸田文雄さんも父親の秘書をされていたという経歴がありますので、将来は政治家を志している可能性が高そうですよね。
岸田文雄の次男・岸田晃史郎
岸田文雄さんの次男は、岸田晃史郎さんという方です。
生年月日:1997年5月28日
高校は広島の修道高校を卒業されており、日本大学のスポーツ学科でハンドボールをされていたという噂があります。
父の岸田文雄さんと兄の岸田翔太郎さんと3人暮らしで、自炊をすることが多くて料理が得意なんだそうです。
岸田文雄の三男は?
岸田文雄さんの三男については詳しい情報はありませんでしたが、岸田文雄さんのTwitterを見てみると『昨日で三男が20歳を迎えました』とツイートされています。
息子が三人いますが、昨日で三男が20歳を迎えました。
家族でお酒を飲むって改めて良いもんですね。 pic.twitter.com/BO6Q1q1nq1— 岸田文雄 (@kishida230) June 2, 2020
秘書で長男の翔太郎さん、大学生の二男・晃史郎さんと男3人での生活。妻は地元・広島。三男は都内で暮らしています。広島選出だけあって、壁にはカープのユニホーム。
そして、三男は都内で暮らしていますとの情報もありましたので、現在は都内にある大学に通っていて一人暮らしをしている可能性が高そうです。
名前などは不明ですが、2020年9月13日に投稿されたTwitterの一番右端の男性が三男だと思われます。
連日、各方面から応援メッセージを頂き感謝しています。
今日は、妻と3人の息子たちからも
応援メッセージが届きました。
家族の存在は何よりの心の支えです。ありがとう、最後まで頑張るよ!#岸田文雄 #キッシー #自民党総裁選2020 #分断から協調へ
【応援動画一覧】https://t.co/yGS2DIApNA pic.twitter.com/kxQ1cxO5iM
— 岸田文雄 (@kishida230) September 13, 2020
まとめ
岸田文雄前政調会長の家族構成についてまとめてみました。
岸田文雄さんは現在、議員宿舎で長男と次男の男3人で暮らしていて、妻の裕子夫人は地元の広島での政治活動を支えているのだそうです。
さすがは総理大臣候補と言われる岸田文雄さんの家族だけあって、とても優秀な人物が多いようですね。
そして、とても仲が良い家族というこも分かりました。
コメント